eBay カメラ輸出 修理大辞典

初心者でも可能な範囲で・無理なく手を加えて利幅を狙う、弱小eBay 見習いセラーの壮大な成長ストーリーである!

TAMRON AFレンズ 前玉内部の目立つ糸クズを除去

ご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回は、

よくある内容。

 

Tamron AF 18-200 F/3.5-6.3 XR Di Ⅱ LD ASPH IF MACRO

(名前長い..)

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630122042j:plain

 

前玉の内部に

ハッキリ、クッキリ

目視できる糸クズが..

(写真に写らなかったので赤線で補足)

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630123304j:plain

 

写真に写らないようなゴミなら

別に影響ないんじゃないの〜?

 

って声が聞こえて来そうですが。

チリぐらいならともかく。

 

売る側が

気になっているくらいだから

 

買う側も

手元に届いたら

 

「えっ..糸クズあるやん…」

てなると思うんですよ。

 

と、ゆーことで。

 

分解して

糸クズを除去しましょう!

 

作業スタート!!

 

…そして。

 

私は初手から

過ちを犯してしまうところでした。

 

最近、

いくつかレンズを分解清掃

したことがあったので

 

すっかり

「思い込み」

をしてました。

 

最近レンズ分解をした際は

 

前玉の抑えの枠を

このゴムを使用して

外していました。

カニ目レンチは怖いw)

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630125107j:plain

 

今回も、このゴムで

グリグリしながら回して

分解しようとしたけれど

 

ウンともスンとも動かない。

 

アレー?

オカシイナー??

 

ここで、ようやく

分解の仕方を検索して

冷や汗かきましたw

 

全然、分解方法チガうやん!

 

正しい分解方法は

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630125451j:plain

薄いプラの板などを

(今回は厚紙で代用)

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630125712j:plain

こんな感じで

枠のスキマに差し込んで

1週させて

枠を浮かせるそうです。

 

そう。

つまり、レンズの枠は

ねじ込み式ではなくて

「嵌め込み式」だったのです。

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630130115j:plain

嵌め込みの足が3箇所

 

もし、

無理やり

ゴムで回し続けたら

 

この3本の足は

御逝去してたでしょう..

 

アブねー…

 

事前確認の大切さと

思い込みの怖さを

再認識されられました。

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630130559j:plain

 

この反省は

次回に活かしましょう!

 

気を取り直して

作業再開!

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630130838j:plain

レンズ枠を外すと、

内部に6個のネジが見えます。

 

*レンズ枠は外す際は

 元に戻す時のことを考えて

 外した時の向きを写真などで

 記録しておきましょう!

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630131031j:plain

長穴のところにある

ネジ3箇所を外しましょう。

 

*ネジロックが付いてるので

 

 ①締め込み方向に軽く回して

  「パキッ」と感触がしたら

  反対方向に回して外す

 

 ②綿棒に無水エタノール

  染み込ませて

  ネジロックを除去する。

  後にネジを外す。

 

 どちらかの方法で作業を

 行ってみましょう!

 

そうすると、前玉のユニットが

ゴッソリ取れます。

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630130742j:plain

内部が丸見えになるので

 

ブロアーや

レンズ清掃ペンなどを

駆使して汚れを除去しましょう!

 

清掃が完了したら

逆の手順で組み直しましょう。

 

*前玉ユニットの

 ネジをつけ直す際は

 ネジロックを塗布しましょう!

 

 ネジロックは、

 ネジが緩まない為の接着剤

 のようなものです。

 

 AF時や、持ち運び時の

 振動によりネジが緩まないように

 する役割があります。

 

 もし、万が一

 ネジロックをしなかった上、

 ネジの締めこみが甘くなってたら..

 

    どうなるかは

 想像できますよね??

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630132615j:plain

あと、レンズの枠を嵌め込む際は

先に注意したように

外した時の記録を元に

取り付けましょう。

 

レンズ枠を嵌めても

すんなり入らず、多少浮くので

 

枠をなぞるようにして

各所を少しずつ

嵌めていくのが良いかもです。

 

1箇所ずつ

しっかり嵌めていくと

 

かえって残りの箇所が嵌めにくく

なる可能性があります。

 

また、無理に嵌め込む事は

絶対にしない事!

 

足が折れますよw

 

f:id:nonbiri-jojotaro:20190630133908j:plain

最後に、

念のために

前玉をブロアー&レンズペンで

清掃して、作業完了!!

 

お疲れ様でしたー!

 

この商品は、

光学も外観もキレイだったので

Near Mintでイケるでしょう!

 

ホクホク♪

 

最後までご覧頂き、

ありがとうございます!

 

次回は

コンパクトカメラのネタか..

一眼レフ修理か..

またレンズのネタか..

 

迷いますねw

 

また読んでいただけると嬉しいです!

 

TO BE CONTINUED...